
強化ガラス扉だけど、付いてる錠はMIWA DGです。DGは自動ドアにしか使われていないかと思っていたけど、さにあらず。開き扉だしシリンダー交換の容易さを考えると、なぜTRFを取付なかったのかは、わかりません。TRFやTRTであればガラスドアを外さなくても、シリンダー交換できます。

エンジンドア(自動ドア)用本締錠DGは、シリンダーの突出がなく、シリンダーがドア面とツライチになっています。両開きドアの左右ともに2個同一のU9シリンダーと交換します。

室内側サムターンも出っ張りがありません。まずはガラス戸を90度あけます。

ドア枠上部トップセンターの太いビスを緩めると、ドアにはめ込んでいる軸が引っ込みます。ドアを若干揺すりながら作業しないと、ビスが回りません。

ガラス戸を取り外し、横倒しにします。通常は鍵屋一人で行うので、体力と神経を使います。強化ガラスとはいえ衝撃には弱く、意外と簡単に割れるそうです。今回は、依頼元の工務店さんと2人での作業なので、楽々です。MIWA
DGのフロント部分です。

イモネジで固定されているディスクシリンダーを取り外しました。新しいU9シリンダーをはめ込み、再度イモネジで固定します。

シリンダー交換が終わったので、ガラス戸をまた取り付けます。フロアヒンジの出っ張りにガラス戸下部の凹み(アームというらしい)をはめ込みます。

室内側から記念撮影。店内はきれいに清掃されていて何もありません。
Copyright (C) 2008 scene.kagistar.com All Rights Reserved.