
イトーキーのゴールドセーフです。シリンダー部分は今までに見たことのない形状です。お客さんは普通の金庫のカギだと言っていましたが、普通の在庫では対応できません。

カギを360度左廻しで施錠すると、キーヘッド表示窓が赤に変わります。キーヘッドにはRedLockという刻印があります。

シリンダー内筒左上に突起があります。突起がキーヘッドくぼみをすり抜けると、表示窓を赤に変える仕組みになっています。

シリンダーが回転すると裏側のバーが左右にスライドして、リレースイッチを作動させます。施錠すると、リレースイッチがONになり、警戒状態になります。長年電池も交換しておらず、お客さんは防犯アラームの存在も知らないようでした。

ダイヤルボックスのリロッキングは何故だか、ありません。取り外された模様です。

現在の金庫シリンダーに付いている、旧型のリレースイッチは外付けになっています。一方、新しく取り寄せた現行型シリンダーはカンヌキのボックスとリレースイッチが一体になっています。既存のリレースイッチを外し、結線をやり直します。

新しいシリンダーで動作確認します。施錠状態で、レバーハンドルを動かしたり、衝撃を与えると、アラームが鳴りました。
Copyright (C) 2009 scene.kagistar.com All Rights Reserved.